NEWS

    Wonder Vehicle ヤノベケンジの走る彫刻 by DRIVETHRU

    『DRIVETHRU』
    2023. 3.14
    TEXT SHOGO JIMBO
    PHOTOGRAPH TOMOHIRO MAZAWA

    メカな彫刻作品
    現代美術作家 ヤノベケンジ は90年代にいち早く日本のサブカルチャーを美術の文脈に置き換えたアーティスト。ヤノベさんの作品はいつもメカな要素が盛り込まれているのと、とにかく巨大だ。もともとヤノベさんのクリエイションのルーツには、幼少期に大阪万博跡地で過ごした廃墟と化したパビリオンを遊び場にしていた点にあるという。どこか奇妙でユーモラスに満ちた作品は、機械彫刻作品として国内外からの評価が高い。そんなヤノベさんの最新作《SHIP’S CAT Speeder(シップス キャット スピーダー)》は、不思議なクルマの作品。一見、オートモーティブな発想からかけ離れた造形でありつつも、実車を前にすると何処かでみたことあるかのうような錯覚に陥る。なかでも今回の作品は、実際に走行が可能で、しかも日本の厳しい国土交通省の車検をパスして、ナンバーを取得している点に注目したい。これまでにも気鋭作家のアートカーや奇抜なコンセプトカーは数あれど、これほどまでのアートカーは、類を見ないだろう。

    クリエイティブとエンジニアリングが融合
    ヤノベさんは、現代美術家であり京都芸術大学の教授でもある。特にその存在を知らしめているのは、全学科の学生が参加できる<ウルトラファクトリー>という工房を主宰していること。そこではトップクリエイターや最先端の技術をもつ企業が出入りした実験的な場として認知されている。本作の制作舞台となったのも、もちろん、<ウルトラファクトリー>だ。遡ること2017年のこと。同じく京都を拠点とする GLM との出会いがきっかけになったという。GLMは、EVをはじめ、志の高いエンジニアが集結したカーカンパニー。GLMのクルマ作りのノウハウがあれば、まったく新しい芸術作品を世に送り出せると確信したヤノベさんは、ウルトラファクトリーを率いて、制作に取り掛かる。その制作過程は、スライドのキャプションよりご覧いただきたい。

    >続きはこちら